2008年5月29日木曜日

TOEIC受験

先週TOEICを受けてきた。
受験は2回目。
1回目は7年前。会社で入社時に受けた団体受験。
今回は自己啓発の一環で、個人受験をした。

前回は何がなんだか分からないうちに終わって(特にリスニング)、問題量に圧倒されてしまった。点数ははっきり覚えていないが590点ぐらいだったと思う。

今回は対策というほどでもないが、問題量が膨大ということ、どうせ全部はできないから、迷ったら次に進むこと、を肝に銘じて受けてきた。

どれぐらい大変か予想はしていても、やっぱり問題は難しく、量も多かった。
ヒアリングはPart2が途中からほとんど聞き取れなかった。
問題も解答も英語で聞き取らないといけないというのは、とても神経をすり減らす。
それでも、前回は続けてPart3,Part4もグダグダだったのに対し、今回は気持ちを切り替えて問題先読みで若干建て直しができた。
ここら辺は能力ではなく、手法の問題ですね。

リーディングは、最初のPart5,6についてはほとんど高校以下のレベル。(正解できるという意味ではないです)Part7を読む時間を少しでも稼げるように、高速に且つ慎重に集中して解いていった。
もちろん自信がない問題もあるが、気にせず解いていった。
良いペースでPart6まで終わり、ここから前回途端にスピードが落ちたPart7に突入。
残りのページを指でつまんでみたが、やはり相当な量。この段階で終わらないことを確信。
長文に対しての姿勢で、前回と変えてみたのはのは、読む前に文章全体のキモを把握しようとしたこと。これって、すごく重要だと思った。まず会話の内容をつかむためにキーワードを探す。そして文章を逐次読むっていうより文章を書かれた背景を想像を膨らませながら必要そうな部分のみに絞ってその想像をちょっとづつ修正していく感じだ。ある程度内容が予想できたら質問に移り、答えがありそうなところのみ読む。って感じだ。
まー終わりませんでしたが。
それでも、今回は85%ぐらいまで(前回は65%ぐらい)、正誤は別にして解くことができた。

今回の試験を通して予想通りだったことは
 ・Part2の問題・解答とも聞き取ることの難しさ
 ・Part7の問題量の多さ
…の2点を再確認した。

やはり、Part2問題は自力を上げるしかないですね。

Part7に関しては、まるで終わらなかったが、正直前回ほどは脅威を感じなかったと思う。
自分なりに分析して、これは
 ・文章の読み方が変わったこと
 ・内容に対して免疫ができてきたこと
だと思う。
読み方に関しては、社会人になってからは特に結論を重視して文章を読む癖がついたからだと思う。学生上がりのころって、読む力が弱い。理解力がないというより、読み方悪い。逐次文章を追いかけて、全部終わってからようやく文章の言わんとするベクトルを探そうとする。それから解答する。目的もなく読んでしまうという悪い癖。それが、日常の業務の中で改善されたかな、という感じだ。

内容に対する免疫というのは、知らぬ間に経験が増えたせいで、文章の場面の予測が前よりも自然にできるようになったということ。今回、stock(株)の話題の問題があったが、入社当時は株に対する知識がないから予想ができなかった。でも、今なら具体的な取引は分からなくてもこんなイメージのものだ、って予想ができる。

そんなわけで結果はまだだが、前回の成績は超えたかなーというぐらいだ。(・・・と甘い予測をたてている)
前回より成長したのは、テク経験で、英語が上達したわけではないことは気になるが。

最後に、失敗したかなーと思うことをひとつ。全部終わらないなら、解いていないところはフェアーに空欄にしてしまったことだ。ネットで見てたら、これってダメみたいですね。TOEICの点数算出には終わらない人たちが大勢いること、終わらなかった問題に勘で塗りつぶすことが勘案されているらしく、25%の確率で勘があたることも計算されているらしい。したがってフェアーに空欄で提出すると、実力通りには点数が出ない(性格には出ない確率が高い)らしい。…というわけで、今後は終わらなかった問題も塗りつぶそうと心に決めました。

2008年5月23日金曜日

メイリオの実力

Vistaパソコンを購入して8ヶ月。
不満はいくつもある。

ひとつはフォント。
メイリオという見やすいフォントが使われているという。
「明瞭」の意味で命名されたと何かに書いてあった。
だが、Vistaのフォントは汚いという印象をずっと感じていた。

実は標準の設定でメイリオの実力が発揮されていないことに気づいた。

設定の仕方は下記の通り。
コントロールパネルで
[デスクトップのカスタマイズ]-[個人設定]-[ウインドウの色とデザイン]
を開く。下記の画面で「効果」を選択。

「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」をチェックし、ドロップダウンリストで「ClearType」を選択。


これでメイリオの実力が発揮される。

最初に変更前の画面。


次に変更後の画面。



きれいになっていることが分かるだろうか?

でも、なぜデフォルトでClearTypeが有効になっていないのだろう?
知らずに使っている人もいるのでは?